2011年 03月 16日
公団団地などへの受け入れ |

例えば都内や首都圏近郊の大規模団地などを中心に、高齢化が進み空室も多い公団住宅などが少なくありません。また関東同様に東北の被災地に隣接する北海道なども、道内の市町村は一般に過疎化が進み、公営住宅の空き家空き室も多いと聞きます。
現在40万人前後と言われる方々が避難していたり、家を失った方も多い中で、一時的であれ恒久的であれ故郷の街から出ることに合意できる方などをこうした自治体が住宅の提供とともに受け入れてはどうかと思います。まずは水道やガス、電気のある生活、そしてお子さんに至っては異常な避難所生活から一刻も早く学校に通わせて、心の傷を癒すべくその環境を用意してあげることが大切かと。
そもそも関東地方内でさえ、鉄道や高速道路などの交通の麻痺で移動がままならない中で人の移送には現状課題は大きいでしょう。しかし、着のみ着のままというか、普段着のまま流されてしまったり、逃げ切った人々はそれこそ身1つの状態で、今避難所でわずかな物資支給で過ごしている中です。数10人単位であったとしても、例えば物資輸送のトラックが空になって東京や被災地以外の土地に戻るのであれば、そこになんとか乗っていただいて、受入先となる自治体の部屋に迎えて差し上げるわけにはいかないでしょうか。
様々に情報が錯綜し、統制のとれた情報集約も難しい中、普段であれば簡単なことも非常に難しいといったこともあるかと思います。なんとか、少しでも多くの方が少しでも早く、心の落ち着きと、疲れや不安から解放され、僅かであっても勇気や希望を持てる施策をできることからやっていければと思うのです。
行政の人間ではない僕の浅知恵であるのも重々承知ですが、まったく考えられない案でもないと考えます。

by usatoru
| 2011-03-16 20:21
| Other
|
Comments(4)

京都市と大阪市は市営住宅を無料提供しはじめたみたいです
関東はどうなるでしょうかね
関東はどうなるでしょうかね
0

文太さん
栗助さんに会えて、少しは心の西洋画できられたでしょうか?
妹さんへの救援物資運搬で、お兄様としての面目躍如となりましたでしょうか?
文太さんのご提言、正論だと思いますよ!
ホントに、今は日本にとっての最大の有事なのですから、
国を司る方々、何が大事なことなのかを過去のマニュアルなどにしらばれず、心の声に従って、実行していただきたいですよ!
支援物資などは山ほど集まっているのに、従来通りの形式で分配しようとしてるから、今だに行きわたってない!
今最優先すべきことを、何が何でも最良の方法でやってほしいです!
原発も、緊迫した被害にさらされて方々はもちろん、全国民のために、世界のために、もうごまかしは全てなくして、最良の施策を取ってほしいですね。
祈るしかない私なんですが、だんだん怒りが色々と…。
文太さん、こちらの危険地域に近い皆さま方、
どうぞ、くれぐれもご安全に!
栗助さんに会えて、少しは心の西洋画できられたでしょうか?
妹さんへの救援物資運搬で、お兄様としての面目躍如となりましたでしょうか?
文太さんのご提言、正論だと思いますよ!
ホントに、今は日本にとっての最大の有事なのですから、
国を司る方々、何が大事なことなのかを過去のマニュアルなどにしらばれず、心の声に従って、実行していただきたいですよ!
支援物資などは山ほど集まっているのに、従来通りの形式で分配しようとしてるから、今だに行きわたってない!
今最優先すべきことを、何が何でも最良の方法でやってほしいです!
原発も、緊迫した被害にさらされて方々はもちろん、全国民のために、世界のために、もうごまかしは全てなくして、最良の施策を取ってほしいですね。
祈るしかない私なんですが、だんだん怒りが色々と…。
文太さん、こちらの危険地域に近い皆さま方、
どうぞ、くれぐれもご安全に!

北海道も、道営住宅と札幌市営住宅を
準備したと報道していました。
準備したと報道していました。

ほんとそう思います。
民間でも、ジャニーズ事務所が全国のライブを自粛し、数台レンタルした大型トラックとか電源車両とかを被災地に無用提供するって記事ありました。
凄いですよね。
それに乗ってボランティアに行きたい。
でも、募金くらいしかできないもどかしさ・・・
民間でも、ジャニーズ事務所が全国のライブを自粛し、数台レンタルした大型トラックとか電源車両とかを被災地に無用提供するって記事ありました。
凄いですよね。
それに乗ってボランティアに行きたい。
でも、募金くらいしかできないもどかしさ・・・