2019年 11月 28日
クリスマスツリーほしいオジサン |
そんな中、そろそろ12月の声も聞こえてきたわけだけど、毎年思うのはリビングに大きなクリスマスツリーがほしいなあ、と思うこと。って別に僕は典型的日本人と言われようが、まったくクリスチャンではないんだけどクリスマスの雰囲気好きなオジサンです。一応、栗助は敬虔ではないクリスチャンなので名目だけは立つ我が家。
とはいえ、多分勢い込んで買うことは多分できるだろうけれど、収納がねえ、、、きっとリビングに大きなツリーは迫力もあるし、気分もアゲアゲになると思われるんだけど。それに、今年もそうだし、僕らの場合ありがちなのが「クリスマスに日本にいない」という根本的な問題が。でもってそのまま年末年始の旅行なんかになると、クリスマスツリーは家の人のいない明かりのつかない暗く寒い部屋でクリスマスを迎え、そして年があけて正月気分の中で僕らが帰ってくると、今度は既に季節外れなツリーが部屋に鎮座していうどうにもなんだか微妙なことになりそうなことも、容易に想像できるわけです。毎年切り出してくる天然もみの木なら収納なんて気にならないけど、今度は廃棄問題が、、、ねえ。
というわけで、きっと今年は我が家は栗助が買ってきた小さな卓上クリスマスツリーとか、サンタ帽を被った熊とかで絶賛ごまかす予定。

人気ブログランキング
by usatoru
| 2019-11-28 00:23
| 僕らのこと
|
Comments(5)

あ、この大胸筋のライン、癖になりそうwです(はあと)
つまりですね、オトコであろうごオンナであろうと、どんなに食事やサプリに気をつけつつ体を鍛えていたとしても、加齢に伴い筋力のおとろえですとか、お肌のハリぐあいですとか、重力に抗えない感ですとかが見え出すわけです。それはそれとして別ジャンルwの美しさではありますが、若い肉体というものは、シンプルに美しい。自分のなくしているであろう現在形を認めつつ、視覚入力で脳内イメージを補足する喜び、とでも言えましょうか。(⇦支離滅裂っぽいけど)
つまりですね、オトコであろうごオンナであろうと、どんなに食事やサプリに気をつけつつ体を鍛えていたとしても、加齢に伴い筋力のおとろえですとか、お肌のハリぐあいですとか、重力に抗えない感ですとかが見え出すわけです。それはそれとして別ジャンルwの美しさではありますが、若い肉体というものは、シンプルに美しい。自分のなくしているであろう現在形を認めつつ、視覚入力で脳内イメージを補足する喜び、とでも言えましょうか。(⇦支離滅裂っぽいけど)
0
ふふふさん。しかしながら、これは若い肉体ではなくアラフィフだったりします(笑)まあ、いずれにしてもよしとうことでw

あら、アラフィフでもわたくしにとってはマーベラスにお若いんですのよ。⬅︎自爆

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメAさん。情報有難うございます。それは便利ですね!でも、僕らは12月中旬から留守、、、(汗)