2020年 06月 02日
丸裸。。 |

それから、街路樹の話題で言えば、今朝からやはり家の近くの街路樹である「柳」、これの剪定業者が入っていて小型クレーンに乗ったおじさんたちがガシガシ切ってく。今の時期って柳は一斉に芽を吹くと同時に、いわゆる僕らがイメージする流れるようなたわわな枝が風が吹くと流れるようにたなびく、そんな状態なんだけど、これを毎年この時期に切っちゃうんです。それも、ホントにダイナミックに、イメージとしては幹だけ残して丸太だけのようなそれこそ丸裸状態。
多分、僕なりの知識でも家庭の植物とかでも植物が成長する梅雨前とか梅雨時あたりに剪定をするといいっていうのは知ってるけど、なんかここまで丸裸にしてしまって、もはや街路樹というより丸太が立ち並んでいる状態ってどうなの、、、って思ってしまうんだよなあ。思い返せば秋あたりの台風が来ると、風にあおられてすごい勢いで枝をたゆませている柳を見ているから、夏過ぎくらいにはまた成長して緑を復活させているけれど、でもやはり梅雨から初夏にかけて緑がないとか、木陰がないってなんだか本末転倒な感じ。ちょっと寂しすぎる光景なんで(初夏の柳の丸裸)、あまり業務的に切らないで、切るとしても少し柳らしい風体をし少し残して剪定するとか、そういうのにしてくれないかなあと思うわけです。切っているのも、庭師さんっていうより、なんか工事現場のおじさんみたいな感じの人たちだし、、、

人気ブログランキング
by usatoru
| 2020-06-02 13:23
| つぶやき
|
Comments(0)