2021年 09月 15日
里山十帖 |
先週、栗助と一緒に越後湯沢に行ってきました。越後湯沢っていうと基本的にはスキーリゾートのイメージですが、何気に温泉やらなにやらと魅力的な土地なのです。日本に米どころは多いけれど、この地方こそ、特に南魚沼はKING OFこしひかりの産地としてあまりにも有名。八海山は日本酒の銘柄としても名高いし、そもそも新潟は米どころだけに酒もウマい。
で、今回泊まったのは南魚沼の「里山十帖」。山間にぽつんとある宿で、雑誌「自遊人」の編集長がプロデュースした等々でも有名な宿であり、地産地消とかオーガニックが素材での料理や、おもてなしを尽くす旅館やホテルとは異なり、そこでの体験そのものを贅沢として捉えてくる人がのんびりその宿と周辺の野山で過ごすというコンセプト。160年にも及び古民家を改装した館内と、そして世界の有名デザイナーによる有名家具やアートがあちこちに置かれている。




人気ブログランキング
by usatoru
| 2021-09-15 17:19
| 旅
|
Comments(2)