2021年 11月 11日
海老のビスク的スープ |


おおまかに言って、海老と濃厚野菜ジュースとニンニクがあれば出来ます~。もうなんか簡単な空気が充満し始めたでしょ?普通、ビスクっていろんな野菜を煮込みつつつくるけど、それを野菜儒ーズで大幅カットします。スーパーやコンビニで売っている普通のヤツ。濃厚なやつがベター。量はお好みですが、僕は海老7-8匹使ったら2/3パック分くらい野菜儒ジュース投入します。
材料:
オリーブオイル
塩
ニンニク(一片)
野菜ジュース 700l
海老(好きなだけ)
*シーフードミックス (これも入れると食べこたえあるシーフードスープに)
ヨーグルトか牛乳(適量)
チーズ関係(なんかチーズあれば入れるとコク出て美味しい。カットチーズとか、溶けるチーズとか)
----------
作り方:
1・フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクの香り香りが出るまで熱し、海老を投入。
2.海老の色が赤くなったら、野菜ジュースを入れて中火~弱火で煮込みます。なるべく海老の出しが出るように。時間は、、、まあ主婦的にこのあたり?って思える時間でOK(すげーいい加減)。アクも出るのでアクをとる。
3.塩を入れます。塩加減って結構肝。しょっぱくなりすぎないように少しづつ加減みながら入れましょう。
4.ヨーグルト(牛乳)やチーズ類を入れて軽く再度煮立てる。
こんな感じで濃厚ビスク出来上がります。
僕はスープが好きで、手をべたべたにして海老を食べるのは(エビは大好きなんだけど)面倒くさいので、そのあたりは栗助が担当します。
チーズやヨーグルトは入れるのが僕の好みです。入れなければシンプルでさらっとし、酸味のある味わい。いずれもお好みですね。超簡単なので試してみてください。
チーズやヨーグルトは入れるのが僕の好みです。入れなければシンプルでさらっとし、酸味のある味わい。いずれもお好みですね。超簡単なので試してみてください。

人気ブログランキング
by usatoru
| 2021-11-11 14:18
| 栗文キッチン
|
Comments(2)