2021年 12月 17日
小笠原伯爵亭 |

この建物は、昭和2年建築の旧小倉藩主小笠原家(伯爵家)の旧宅で、スパニッシュ風の洋館なのです。なので、近年に洋風と言って建てられたコンクリートのものとちがって張りぼて感がなくて、歴史を感じさせる建物。もちろん、処々修復はしていますけどね。玄関からダイニングに向かうアプローチとか、さすが本物感があり、重厚でもあり、でもどことなくアットホームで和む、そんな空間。

途中、トイレに立った栗助。帰ってきてから「ものすごく広くてびっくり!!」とか言っていて、帰りにまたトイレに行ったんだけど(どんだけ近いのか、、、)神妙な顔をして戻ってきました。「さっき入ったのは女子トイレだったみたい。今入ったのは男子トイレでなんか狭いなあって思った」とか言ってて。ちょっと。。。。汗。誰も来なくてよかったね。もう少しで変態になるとこだった栗助。きっと女子トイレはパウダースペースとか広めで女子の気持ちをトイレで鷲掴みする戦略なんでしょうね、知らんけどw

人気ブログランキング
by usatoru
| 2021-12-17 16:57
| 僕らのこと
|
Comments(0)