2017年 12月 12日
ハンバーグ探してます |

母は餃子にしてもハンバーグにしても全て手作りの人だったので(プリンとかケーキとかおやつなんかも)、出来合いのモノとかレトルトって、今でこそ忙しさにかまけて時折買ったりするけれど基本的に好きじゃないんですね。餃子なんて買ったもので美味しいと思ったものは一つとしてないくらい。そんな中、以前、これも僕にしては珍しいのだけどどこかのスーパーでハンバーグを買ったんです。あとは焼くだけってヤツ。
それが、なんととても美味しくて。どこかのレストランで食べるようなしっかりとした肉の味とジューシーさがあり、俵型なのでフライパンで焼く際には少し割るように潰して焼く感じ。つなぎも使ってないのかなって感じ。このときは、大根おろしに青じそを添えてポン酢をかけて和風でいただいたんだけど、いや、おいしい!と思ったわけ。
美味しすぎて写メを取ったのがコレ。(なぜ、現物のハンバーグではなくラベルなのかw)浜松の「すぎもとミート」というところのものらしい。いや、これはなぜラベルの写真を撮ったのかというと、買ってきてから冷凍庫に放り込み、食べたのがその1か月後くらいだったのです。なので、どこのスーパーで買ったのかも忘れ(近くのスーパーでは売ってなかった)、せめてラベルだけでもメモっておこうと思った次第。
で、ちょっとコレをググってみたところ、なんか割と有名らしいです。やっぱり美味しいものは世の中放っておかないんですねー。とはいえ、なんかいろんな情報がありすぎて、この「すぎもとミート」のネット販売サイトまで行きついたものの、法人や商店への卸用で個人売りはしていない様子。楽天などでもヒットせず。って、まああまり追求するには面倒になり、そのままになったけれど、きっとどこかのスーパーに行けば普通に売ってるんだよなあ。どこで売ってるんだろ。
実際にすごくおいしい。かつ、こうした売っているハンバーグがお手製とか自家製のものより美味しいという衝撃が、余計においしく感じるのかも。
※ツイッターはじめました @kuribunta

人気ブログランキング
▲
by usatoru
| 2017-12-12 00:05
| 自分のこと
|
Comments(9)