2021年 12月 07日
阿蘇ドライブ |





人気ブログランキング
#
by usatoru
| 2021-12-07 11:11
| 旅
|
Comments(0)
カレンダー
検索
僕らのこと
![]() Blogランキング Click Please! くつろぐブログRKG ★LINK FREEです★ ■文太 @ 日本人 【LIKE !】-------------- 旅人・植物・音楽・自転車・スキューバ・アート全般・犬・クルマ・ドライブ・登山・温泉・料理・陶器・映画・ピアノ・機械分解・建築・海・昼下がり・歴史・台風・読書・沖縄・BBQ・鉄道・ホテル・木漏れ日・海鮮・泡盛 ■栗助 @ ヨーロピアン 【LIKE !】-------------- 旅人・語学(7ヶ国語)・音楽・自転車・スキー・ドライブ・ダンス・温泉・甘い物・世界遺産・山歩き・おしゃべり・飛行機・空港・プール・ホテル・ビーチ・自然・早寝・雪・ワイン・・商店街・きのこ・炒飯・おせっかい ■ワンコ @ ドイツ犬 【趣味】-------------- スニーカー(特にナイキ)・泥棒・ドライブ・日向ぼっこ・上目遣い・インターホン・もじゃもじゃ・紐・風呂 **2010.5.26 永眠(T.T) :-:-:-:-:-:-:-:-: 転勤による国内での遠距離数年やら破局の危機もありつつも(笑)、現在21周年目。いやあ、若かった僕らもオッサンになってしまったw 「結婚」とかいう意識より、僕らは生涯を共にするパートナー。互いのいない人生はありえない。 見た目はきっと拍子抜けするくらい、ごくごく普通の2人です。そして一応(自称)常識人。 ・・・・・というか、実は多くのゲイって皆さんのまわりにごく「普通」にいて、そしてやはりごくフツーに生きてます。マスコミで見聞きする先入観はせめて捨ててほしいな。 僕らは何も社会的に迷惑もかけてません。でもひっそりと半ば隠れるように生きてます。ちょっと寂しい(笑)。 でも、本当に愛し合える者同士が一緒にいられるということは、本当に素晴らしい。正しい(?)とされる男女の結婚も、その実、愛のない結婚とか、果ては離婚とか、、、それを考えると、僕ら2人は人間としての幸せを確実に感じてる。でもそれが一番大切なこと。 *個人的なメールとか。 kuribun@gmail.com ![]() 最新のコメント
大きく育て!
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
お気に入りブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓 ゆららレシピ☆ 通訳Mのお仕事日記 フィレンツェ田舎生活便り2 おいしい田舎から...d... Piano piano-... 海の向こうで(カリフォル... Alex's Diary nice!nice!nice! カタルーニャ農家に嫁いだ... 最新のトラックバック
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 12月 07日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by usatoru
| 2021-12-07 11:11
| 旅
|
Comments(0)
2021年 12月 06日
もう12月2週目に入っているわけですが、先月の中旬に栗助と2泊3日の熊本旅をしてきました。熊本市内は軽く、メインは阿蘇方面。震災の復興とか、その象徴であった熊本城の崩壊復興(まだ途中)もあって夜は紅葉と重ねてライトアップがされていて、閉園ギリギリの時間に2人でタクシーでかけつけたのだけど、かえって人が少なくて、紅葉と明るい月とともに、幻想的な熊本城を堪能できました。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by usatoru
| 2021-12-06 12:10
| 旅
|
Comments(0)
2021年 11月 11日
![]() ![]() おおまかに言って、海老と濃厚野菜ジュースとニンニクがあれば出来ます~。もうなんか簡単な空気が充満し始めたでしょ?普通、ビスクっていろんな野菜を煮込みつつつくるけど、それを野菜儒ーズで大幅カットします。スーパーやコンビニで売っている普通のヤツ。濃厚なやつがベター。量はお好みですが、僕は海老7-8匹使ったら2/3パック分くらい野菜儒ジュース投入します。 材料: オリーブオイル 塩 ニンニク(一片) 野菜ジュース 700l 海老(好きなだけ) *シーフードミックス (これも入れると食べこたえあるシーフードスープに) ヨーグルトか牛乳(適量) チーズ関係(なんかチーズあれば入れるとコク出て美味しい。カットチーズとか、溶けるチーズとか) ---------- 作り方: 1・フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクの香り香りが出るまで熱し、海老を投入。 2.海老の色が赤くなったら、野菜ジュースを入れて中火~弱火で煮込みます。なるべく海老の出しが出るように。時間は、、、まあ主婦的にこのあたり?って思える時間でOK(すげーいい加減)。アクも出るのでアクをとる。 3.塩を入れます。塩加減って結構肝。しょっぱくなりすぎないように少しづつ加減みながら入れましょう。 4.ヨーグルト(牛乳)やチーズ類を入れて軽く再度煮立てる。 こんな感じで濃厚ビスク出来上がります。 僕はスープが好きで、手をべたべたにして海老を食べるのは(エビは大好きなんだけど)面倒くさいので、そのあたりは栗助が担当します。 チーズやヨーグルトは入れるのが僕の好みです。入れなければシンプルでさらっとし、酸味のある味わい。いずれもお好みですね。超簡単なので試してみてください。 ![]() 人気ブログランキング #
by usatoru
| 2021-11-11 14:18
| 栗文キッチン
|
Comments(2)
2021年 11月 08日
![]() 栗助とももう23年かあ~、と思います。このブログを始めた頃は2005年だから16年前、つまり付き合い始めて6-7年目だったわけか。まあ、6-7年って言えばそれなりに安定期というか、Gの世界では落ち着いた感じに見られる長さかも。 人に話すと「へえーー!」って驚かれるけれど、実際本人にしてみればこっちが驚く感じです。まったくそんな時間の経緯を実感していない<笑 一方で、よくもこんなに23年も隠れ生きてきたなあ、とちょっと自ら悲哀を感じたりもします。まあ人間って歳とってくるとふてぶてしくなってくるもで、僕なんかも「別にどうでもいいや」的な感覚が今はないわけではないし、特に若い頃に比べるとかなりいい意味でいい加減になってきていると思います。 23年、まあそれ以前から僕はゲイ(バイ)でもあるわけなんだから、23年と言わず僕の人生そのものの約半世紀で考えてもいいわけなんだけど、人と社会を騙しながら、裏と表の顔で生活してきたみたいな人生です。こういうブログとか、ネットの普及で以前の社会よりかなりそうした抑圧的な環境は昔に比べればよくなってきたけれど。僕の親にだって「結婚して23年目 (結婚はしてないけど)」って言ってないわけですよ。一緒に住んでるってことも言ってないわけですよ。すごくないですか?一番身近な家族に。 友人知人仕事仲間には、独身のふりをする、彼女がいるふりをするみたいな虚構の上で生活してきたし、栗助との生活でも、なるべく近所で目立たないように2人で住んでいる風に見えないように気を使いながら出入りしたり、手をつないだりは夜中の誰もいないところとか(肩を寄せ合って歩くのでさえ)とか、そんなん。まあ、これはかなり初期の段階で今はもうどうでもよくなってますけどw でも、なんかこんな普通ならしなくてもいい気苦労とか人の目線を気にして生きてきた時間の長さが、それがほぼ人生の長さであるって、やっぱりなんだかゲイは悲しい生き物だなあと。本人の価値観や生き方とか、もちろんいろいろ観点はあるものの。 ま、ぶっちゃけ自民党政権はオリンピック開催でさえも動かず(こういう変なところはブレない政権ねw)に、LGBTに対する不公平や差別をなくすことに反対する政権だから、日本はこの政府の下で政治は勿論だけど経済も今よりもさらに低迷し、若者や女性に対する意識も低く、平均70代の老人は自らの利権とこれまで蓄積した自分の富と名声と古い自分たちの価値観を守るために国と国民を犠牲にして政治をつかさどっていくのでしょう。 そして経済どころか、文化や意識の面でも世界に立ち遅れ、夫婦別姓や同性婚などが「日本を壊す」とか言って日本の進化や発展を妨げ、少しでも多くの人が幸せになることを妨げるのでしょう。そもそも、日本を壊しているのは女性やLGBTではなくて、あなた達なんですけどね (笑)。 って、すみません、なんか最後は政治話で政治視点で毒吐きましたー。たまにはいいよねw ![]() 人気ブログランキング #
by usatoru
| 2021-11-08 12:59
| 同性愛考・・・
|
Comments(2)
2021年 11月 07日
![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by usatoru
| 2021-11-07 13:31
| 旅
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||